2018年10月28日日曜日

2018/10/27 758ボードゲーム会

758ボードゲーム会に参加したのでその報告



ツインズ
4人
なんか4人でみんなで揃って苦しい苦しいって言うゲームじゃないですかね
微妙な面白さがあるんだよね
飛び抜けて面白いわけでもないんだけど変に続けちゃうみたいな感じですね



ノスタルジア
4人

7スートだったかあるトリックテイキング
マストフォロー
7スート揃えると得点、またはある得点のスートを4枚揃えると得点
リードは全員にマストフォローさせると出された札から2枚もらえる
フォローできない場合、フォローできなかった人が他人の出した札がもらえる
毎ラウンド山札から1枚補充できる
なんか微妙に間延びしてて長いんだけどと感じてたんだけど
個人的にトリックテイキングと言うとカウンティングとかトリックを取る/取らないのあたりが面白いところだと思うんだけどそういう感じじゃないですね
まあこういうのはトリックテイキングなれた人じゃないと面白くないだろうなと思わなくもないんだけどどうなんでしょうかね



辛いだけでいいのか
4人

4スートで自分の獲得トリックのうちの最大と最小を予想する
予想があたると得点
さらに最大と最小の差だけ得点
カードの裏がスートになっていてみなの持っているスートは分かるようになっているところがミソですかね
配られたあとに予想してビットする感じ
予想は公開するから普通に邪魔されます
トリックテイキングとしては結構普通なほうだと思うし面白さもまああるよね



ガイアプロジェクト
3人

とても面白かったので買いたい欲しい
テラミスティカがいい感じに進化してるなと思うかも
やっぱりマップが固定じゃないってところがデカイかもな
あとプレイヤーキャラクタもなんか使えそうな奴が多そうだし
面白そうなんだけど
問題はやってくれる相手だよな
本当にそれだけ
遊ぶ人数でマップの広さとか変わるしいいよね
よくできてると思います

今回の反省点は移動力の強化を怠ったところかな
知識を移動量に割り当てられればよかったかと
それには知識がもらえる施設の建設を優先させる必要があったかも
新しい星に入植したら知識がもらえるからいいやと知識獲得を軽視したのがよくなかったかもね
でも面白いのでルール把握できるまで数回遊んでそれから変な能力の種族で遊んでみたいと思うけどそんな機会が訪れるかどうか不明だな




3人

帝が花見しててその場面を絵がこうとする画家をあやつる
帝に追い付くと不敬ということで失点
帝がある場所に移動すると得点計算発生なのだけどそのときに近くにいるほど得点
3人でやったのだけどこれは多いほうが面白そうだ



オロンゴ
3人

これも面白いな
競りゲームなんだけど比較的緩めの競りゲームです
ボードの視認性の悪さ、貝殻が扱いにくいと評判だけどまあそれらはそれなりに悪いかな
貝殻はまあ別にいいやって程度だけどボード視認性悪いです
陣取りを競りでやるっていう面白い要素を集めたゲーム
良いですね
面白かった


ゲシェンク
3人
3人だと本当に殴り合いが酷いです



ぴっぐテン
4人
最後時間が余ったんで軽く遊べるこれで締めました




ガイアプロジェクト、桜、オロンゴが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました

2018年10月14日日曜日

2018/10/13 758ボードゲーム会

758ボードゲーム会に参加したのでその報告



チケット・トゥ・ライド:ニューヨーク
4人

チケット・トゥ・ライドシリーズ自体初がニューヨークです
思い入れがないとこれで十分なんじゃないのかと通常版なんてこれが長くなるだけだったらもうこれで十分なんじゃないかとしか思えないです
目的地の引きが全てではないかと思えて仕方なかったので目的地はとりあえず一つと最長4マス路線をつなげての線路得点と拠点ボーナスで勝利できました
目的地は無視しても大丈夫かも
無理すると酷い目に遭いそうだから
でも開始早々クライマックス感があってそういうところは個人的に好みなんだよね
冗長な序盤がなくていきなりやりあいって感じだからいいです
プレイ時間も短いので複数回遊べばそれこそ本当に本家って言うか通常版よりも楽しめるんじゃないのかと心配になるんだけど
これはこれで良いと思うけど他の版を遊ぼうとは思わないかなって感じです



テオティワカン
4人

ツォルキンシリーズと言うことで購入しました
普通に面白いんだけどやっぱりピラミッドの絵合わせはちょっと冗長かな
蛇足って感じですかね
まあ、なんかピラミッドを実行した時の得点方法を固定じゃなくてなんか変化を持たせたかったんだろうけどだったら他になんかあったんじゃないかと思えるんだけどなんかここだけ時間がなかったんじゃないかな
ピラミッド建設って結構な目玉要素だと思うんだけどそこが冗長な絵合わせってちょっとがっかり要素になっちゃいますよね
この絵合わせに関しては本当に残念ダウンタイムの温床って感じでそこそこ時間がかかる上にそこまでの効果っていうか面白さが感じられないところでして、これに関してはもう完全に同卓してる人総出で一緒に考えましょうって感じかな
ピラミッド建設アクションの時だけ完全に王への請願やってるみたいになります
ただし、残念ピラミッド建設以外は結構面白いと思います
残念ピラミッドも残念な絵合わせ以外はよく出来ている気がするしね
ツォルキンよりも遊びやすいと思いますね
ツォルキンの難しいところってやっぱりなにか得るためには基本的に2手番必要な点で食料供給に間に合わないとなったら本当に間に合わないのだけどテオティワカンはそこの調整が相当緩めになっていると思います
勝利点の獲得経路は一回やっただけなんでまだまだ全然わかってないと思うけどピラミッド建設が一歩抜きん出ているかな
他だと死者の道?だっけかの家みたいな駒を建てるやつ、あれもそこそこ得点になるんだけどピラミッドに比べるとちょっと弱いかなと思う
前半に資源集めたい気持ちになりそうなんだけど累積点も馬鹿にならないと思うと最初からそれなりに得点とりたくなるかな
仮面を集めるのはそこまで点数伸びない気がするんだけど
このゲームこそとにかく早取りがキモになるんじゃないかな
あと技術力アップは全部開放する必要はなさそうで目的に合わせて最低限に絞ったほうが良さそうに感じた
このあたりの順番考えるところが面白ところなのかもねと思わないでもない
ランダム盤面セットアップで遊んでからが本番じゃないかな、そんなことないかな
ドミニオンとかも固定セットで遊ぶんじゃなくてサプライがランダムって言うところが面白いところみたいなのでそれに近いところがあるかもね



ミープルサーカス
3人
どうしても置きに行っちゃうかな
思い切って高得点とか狙いにいけないよねと思うのでまあそれなりの点数しか出せないわね
どうしても崩したくないとかそういう意識があってなんかやっぱり無難にまとめちゃうんだよね
個人的には4ラウンドまであってもいいんじゃないかなと思うけど
もうちょっとやりたい感じがあるかな



ドラゴンマスター
2人
今回の人にはそこそこウケが良かったような
とっても面白いと思うんだけどね
お手軽に遊べて完全情報じゃないしと言うことで非常に遊びやすい良いゲームだと思いますが



チケット・トゥ・ライド:ニューヨーク、テオティワカン、ドラゴンマスターが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました

2018年10月7日日曜日

2018/10/7 きなボド

きなボドに参加したのでその報告



アグリコラ
4人
最近ローランドをやってからのアグリコラはやっぱりヒリヒリとするやりとりがあるね
相当な辛さが味わえる
なんかワーカープレイスメントってインタラクション無いと思ってたのだけどやっぱりインタラクションあるね
しかしこの手のゲームはやっぱり難しいなと思う
なにやったらいいか全然わからんのだけど
しかも初手から躓いてしまって酷いもんだよねまったく
面白いのは面白いんだけどね
なかなか遊ぶ機会がないですよね



ドラゴンマスター
2人

クニツィア臭全開のとても地味なゲームです
二人用で20枚から8枚づつ配って交互に一枚づつプレイして4x4をつくる
出来上がった4x4を一人は縦に見る、もう一人は横から縦に、お互いクロスするようにみて得点を計算
勝利条件はお互いの4列のなかから一番得点の低いものを比べる
同点なら次のを比べる
で勝者が決まる
素晴らしいルールだと思う
カード構成は0-3それぞれ5枚
基本的には自分から見て縦の合計数字
だけど同じ数字が2枚あると10倍
さらに三枚あると100点になる
例えば1,2,2,1なら30点
0,0,0,1なら101点
0,0,2,2は20点
だからとりあえず0以外は同じ数字を二つ用意する必要がある
0が二つ配置されると相当辛いです
そうなったら他を意地でも2枚にしないといけない
ひと桁得点を叩きだすとその時点で相当ヤバイです
って言うか最低でも3はありえるからね
ひと桁だと3,4,5,6あたりしかあり得ないのだけど3なんてあったら絶対負けますね
って言う感じで久しぶりにクニツィアらしい面白いなと思えるゲームでした



VAST
5人

ファンタジー系のテーマで騎士、ドラゴン、ゴブリン、盗賊、洞窟を各プレイヤーが担当する
騎士はドラゴンを倒すと勝利、ドラゴンは覚醒して地上にでることができれば勝利、ゴブリンは騎士を倒すと勝利、盗賊は洞窟の財宝を持ち出すと勝利、洞窟は水晶を壊すと勝利
洞窟だけちょっと特殊で、このゲームは騎士、ドラゴン、ゴブリン、盗賊がある洞窟で色々繰り広げるのだけどその洞窟が段々探索されていくということで洞窟をどういう作りにするかをプレイヤーが操作する
財宝の位置や水晶の位置や罠の位置や落盤を起こしたりする
洞窟タイルが何枚か忘れたけどあってそれを全部配置したらそこから洞窟崩壊フェイズになる
そうなったら洞窟に配置した水晶を壊すことができれば洞窟プレイヤーの勝利
誰かが勝利条件を満たすとその時点で強制終了になるので洞窟プレイヤーはある程度ゲームを引き伸ばす必要がある
今回はドラゴン担当だったのだけどドラゴンって騎士を直接攻撃できないから騎士と敵対関係にあるゴブリンや洞窟に守ってもらうことになる
洞窟は落盤で騎士の行く手を遮ったりコウモリでドラゴンから離れた場所に騎士を移動させたりといった具合で色々と引き伸ばし作戦を行う
ドラゴンが騎士に倒されると騎士の勝利でゲーム終了となってしまうので自然とお互いが協力関係になるようにデザインされている
そのあたりのバランスが結構よくできているのである程度ゲームを分かっている人と遊ぶとお互いがバランスをとりあってそれなりの結果を迎えるようになっているんじゃないかな
誰かが勝利に向かって進もうとすると他が必ず邪魔をするって感じかな
序盤は本当に騎士に倒されそうになったんだけどそこからは他のプレイヤーが騎士の邪魔をしてくれたおかげて最終的には勝利に絡むくらいまでいけたんだけどさ
まあテーマとか雰囲気が楽しめるのなら面白いかもね
ファンタジーとか好きな人だったらさ



スカルキング
5人
今日はなんか全然だめだったよ



タルバ
3人
今完全に自分の中で流行ってるゲームです
これは本当に面白い
面白くて仕方がないゲームですね
どうやって塔を建てるか、神殿を建てるか
を考えるのが本当に面白いっすね



ドラゴンマスター、タルバが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました

2018年10月6日土曜日

2018/10/6 名古屋EJF

名古屋EJFに参加したのでその報告



ドワーフの王様
5人
あいかわらずの酷さですね
結構面白い
得点の仕組みや特殊効果があって一見するとキワモノの印象を受けるのだけど意外と正統派なんだよね
トリックテイキングの導入にも向いていると思う



ローランド
3人
やっぱり堤防はやらないとダメだね
堤防を完全に無視してやってみたのだけど全然ダメだったよ
だから全員で堤防トラックを進める競争をするんだろうな
デザイナーはそういうのをやらせようとしているのだろう



ミープルサーカス
5人x2

ミープル等をお題の通り積むことで得点を得る
ミープルの他にロバ、像、樽、玉乗り、柵みたいなやつといろいんな素材がある
それらを獲得してお題を達成する
お題は4種類公開されて達成できたものが勝利点になる
同じお題を複数達成してもいいし合わせ技的に複数のお題を達成してもいい
このあたりが意外と考えるところになっていて手持ちの資源からいかに効率よく勝利点を獲得できるかが難しいところ
全3ラウンドで1ラウンドは普通な感じですが2ラウンドでスーパースターと言う駒が登場
ピエロや綱渡りやオットセイ、ラクダ、トラ等が登場しそれぞれ固有の目標が設定されているのでこれを達成するとそれぞれ勝利点が入る
スーパースターは固有の勝利点が設定されているのでとりあえず点数の高いもの優先で獲得することになるんだろうな
勝利点はまちまちなのだけど難易度がそこまで違わないからせっかくなら勝利点だけを見て選んでもいいかも
でもこれはそういうゲームでもないんでまあ見栄えとかで選択してもいいと思う
事前の印象よりはるかにゲームになっていて達成するお題をいかに効率よく達成できるかは難しいです
ソロで練習できそうなレベルで遊べる代物じゃないですかね



デウス
4人

難しいです
こういうゲームは本当に苦手ですね
四人中一人だけダントツに勝利点が低かったです
一手当たりの獲得勝利点が少ないんだろうけどさ
しかし難しいな
なんか勝利点を得られるメカニズムが確立できていないし終盤ジリ貧だしで無残な結果でしたが普通に面白かったんだけど
なんか評判は面白いのか面白くないのか結局よくわかんない感じだったけど結構面白いと思うけどね
陣取りだけど結構平和な陣取りで人の領地は不可侵なんでまあそこそこ楽しめるんじゃないでしょうかね



ペーパーテイルズ
4人
前回よりはマシなプレイだったと思うけどまだまだだなもう何回か遊びたいところですね
面白いと思いますね



ブードゥープリンス
4人
最下位二回はダメだよね
少なくとも全員1回は最下位になるくらいじゃないとさ
まあただ結構運よりって言うかトリックテイキングとしての面白さみたいなものはやっぱりちょっと少な目ですよね
終盤リードが有利なところとかさ
まあでもツマラナクはないからいいと思うけど



ドワーフの王様、デウス、ミープルサーカス、ペーパーテイルズが遊べてよかったです
本日も同卓いただいた方々、楽しい時間をありがとうございました

2018年9月29日土曜日

2018/9/29 名古屋EJF

名古屋EJFに参加したのでその報告



進撃の巨人
5人

これはキャラゲーって言われてもいいんじゃないかな
まあボウザっぽいって言えばそれまでなのだけどね
ダイス振ってワーキャーってやってるだけとしか思えないんだけど
原作とかアニメを全く知らない外野がやるもんじゃないよなと
思いながらやったんでまあ仕方がないかな
しかしコンポーネントの巨人と箱絵の巨人が別なのがどうなってるのって感じなんだけどさ
コンポーネントも箱絵の奴にすればいいのに
しかしダイスで巨人の目が出過ぎだよ
毎回二つでるなんてどうなってるんだよって感じ
原作知らないからやらないほうがいいくらいのものなんじゃないのかと心配になるけど普段ボードゲームを嗜まない人で原作が好きならまあそれなりに楽しめる内容にはなっているんじゃないのかと思うけど、それなら巨人が複数用意されているのであの巨人の書割も複数用意しておくべきじゃないのかと思わないでもない
原作ファン相手に商売するのならそういう配慮が必要になる気がするけど
例えばガンダムでコンポーネントがRX-78-2だけで、だけど能力はzとかνとか用意されてても萎える気がするんだけど
F1で例えるならコンポーネントはFW14Bだけど能力は641/2とかMP4/4とかB192とか言われても困るみたいな感じかな



遥かなる喜望峰
4人

これはちょっと面白いと思ったね
こういうアクション選択方法って言うのなにか呼び名があるのかな
なんかグルグル回ってアクションを順にしていくやつってロンデルでいいのかな
そのロンデルしながら各アクションで拡大していくこともやるってことなのだけど
各ロンデルでアクションしてそこで投資して威力を拡大してってのを繰り返す
投資すると勝利点にも繋がるのだけど順位タイは勝利点が削られるので悲惨な目にあうタイプのやつで、今回は投資した場所がいくつか勝利点につながらなくてその分トップから離されたかな
途中までいい線いってると思ってやってたんだけどね
しかしこれは結構面白いタイプのやつかもしれないなと思った



支離滅裂
4人
なんか今日は非常に調子よく決まってバンバン手札切りまくりで爽快だったな
気持ちよかったよ
たまにこういうことがあるからやめられないよね



タルバ
3人
ちょっとルールみすって建物をどれか2種類立てたらサドンデス勝利のところを建物全部建てたらって勘違いしちゃってさ
自分で2種類建ててたんだけど気付かなかったんですいません
後半ジワジワくる面白いさと前半のなにやっていいかわからない加減が素晴らしいです
要は布石ってやつなんだろうかね、こういうのは



Space Base
3人

街コロですね
まったく一緒です
街コロ買えるって言うのになぜこれがこの世にあるのか理解できないのだけど



ローランド
3人

ウヴェプロジェクトって言うんですかね
なんかそんな感じのゲーム
なんて言うかワーカープレイスメントの簡易版って言うかワーカープレイスメントの酷い部分だけ取り除いて一般人にもオススメできるようなものっていうか
あのワーカープレイスメント特有の争いが完全になくなってなんかやっぱり物足りないって言うかそんな感じがするゲームでしょうかね
要はワーカーを置く場所が各プレイヤーのそれぞれ同じように用意されていてそこをつかってアクションするってことなのよね
インタラクションは防波堤の貢献度と敷地に建てる建物の取り合いかな
非常に今どきらしいソロプレイっぽくてもソロプレイ感は感じないような作りでまあよく出来ているとは思うのだけどね
インタラクション大好きな好みから言うとまあこれだったらソロプレイでいいんじゃないのかと思えなくもない内容ですが
まあ面白いと言えば面白いし結構よくできているしやりこみ甲斐もありそうなので興味ある人とかワーカープレイスメントってあのお互いの取り合いがどうもとかスタートプレイヤー争奪戦がとかアグリコラで酷い目にあったのだけどああいう箱庭作る感じのゲームがやりたい人なんか向いてるんじゃないでしょうかね



みんなでぽんこつペイント
6人

直線と円だけでお絵かきするゲーム
お題はテレストレーション的に決定されるのだけど回答者って言う存在がいてその人はお題を教えてもらわない
で、画数が少ない人から回答者に絵を見せてお題を当ててもらう
回答者に当ててもらえたらその絵を書いた人に得点
回答者は早く当てる程高得点がもらえる仕組み
画数が多いとそもそも順番が回ってこないのでなるべく画数が少なくなるように工夫して絵を書かないといけない
特徴を少ない画数で上手く表現できればいいかな
他の人の絵もヒントになるので回答者はそこまで難しくない感じかな
逆に絵を書くほうには結構負担が大きいと言うか絵の腕よりも発想とか特徴を表現する能力が必要だと思います
絵が下手な人に向いているかもしれないと思うお絵かきゲームじゃないでしょうか



ポーカーブル
15人
大会の種目がポーカーブルでした
なんと見事総合3位
1位タイ、3位タイ、1位タイと言う素晴らしい結果でたとえ運ゲーと言われようとこの結果には大変満足でございます
ありがとうございました
普通にすごくうれしいです



5本のキュウリ
5人
滅茶苦茶キュウリを獲得してしまった
時間まで脱落なしでやろうとなりましたが3、4回連続で失点しちゃって合計15失点でしたでしょうかね
しかもさ同値の後出し負けとか何回かあったしあらためて酷いゲームだなと思いましたです



遥かなる喜望峰、タルバ、ローランドが遊べてよかったです
本日も同卓いただいた方々、楽しい時間をありがとうございました

2018年9月16日日曜日

2018/9/15 758ボードゲーム会

758ボードゲーム会に参加したのでその報告



ザ・マインド
3人
人が集まるまでの間をもたせるために
レベル3が限界かと



考古学カードゲーム
5人
インカの黄金と同じようなタイプでいいのかも
色々と考えても仕方がないので思い切って遊びましょう



レイダース・オブ・ザ・ノースシー
4人

北海の海賊になって色々なところを襲う
ワーカープレイシメントとリムーブメントか
ワーカーを置いてアクション、置いてあるワーカーを取り除いてアクション
次は取り除いたワーカーを利用することになる
それを繰り返していくのだけどワーカーには3色あって色によっては置けないとかでてくるわけよ
ある色は効率的だけど他の色は劣るとかそんな感じですかね
あとは海賊の仲間が結構沢山いる
とりあえず仲間上限の5人集めるのが目標かもね
仲間の効果が色々だからとにかく仲間カードを引きまくるのがつよいんじゃないのかな
あとリソースがあんまり手に入らないタイプなので1つ増えるとか相当デカイと思う

このゲームに限った話じゃないけどワイナリーだったりテラフォーミングマーズだったりこういったテキスト特殊効果系って人気ありますよね
個人的にはちょっと苦手と言うかイチイチ特殊効果とか覚えるのが面倒に感じるんだよね



ナヴェガドール
4人
とりあえず航海して長崎までいってやろうと思ってプレイしたんだけどそしたら市場をまったく使えない状態になっちゃった
植民地が取れない
序盤は本当に辛かった
マーケットから得られる収入が金工場x2で80とかがやっと状態
でもなんとか恩恵からの収入と未開海域に突入で得られる資金でなんとかしのぐことができてよかったです
序盤は本当に脱落って言うか相当酷い状態だったのだけどなんとか持ち直すことができてなんと2位
個人的にはすごく満足できた内容だったです
1位じゃないけどとても達成感がある内容だったと思う
結局植民地0、工場2(1つは初期工場)って言うどうなってるんだろうかと言う感じの内容だったんだけどさ
本当にギブアップしかけた状態からの2位は本当に満足です


ドワーフの王様
4人
トリックテイキングらしいとても酷いゲームで良いと思いますね
今回は思いの外上手くいき見事勝利
まあたまにはこういうこともあるよねって感じですよね



スカルキング
4人
途中7ラウンドあたりでよくかいちゃって失敗しました
0トリック宣言を2回くらいは成功させたいところですよねって思います
そして失敗します



考古学カードゲーム、ナヴェガドール、ドワーフの王様が遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました

2018年9月8日土曜日

2018/9/8 758ボードゲーム会

758ボードゲーム会に参加したのでその報告



なつのたからもの
4人
なかなか思うように揃わなかった
低めの数字0,1を集めつつ大きい数字を集めるという具合で立ち回ろうかと思ったけど意外とライバルが多くて無駄が多かったかな



ダウンフォース
4人

とりあえず競りで強気の人がいたので弱めの様子見で動いたら最後の残り物になったよ
レースは序盤は二位だったけど一瞬の隙に最下位になっちゃってからの最後ゴール直前でのガス欠リタイアでした
散々な目にあったしいいところがまったくなかった
こんなに酷い目に遭うゲームだとは思わなかったよ



シャークトレード
4人
全然集まらない
とにかく種類ばかり多くなっちゃって揃わないんだもん
場から引いても手札とまったく咬み合わないしさ
これも散々だったよ



タルバ
4人

なんとなく行けそうかと思ったら実際そうでもなかった
神殿建てられると目論んでいたら既に神殿が建ってる区画だったし
まあでも初回ってことでこんなもんかな
またやりたいな



クーハンデル
4人
序盤は凹んだ気がするけど取り引き場面でなんか二回くらい連続で上手くいって最終的な結果はまあまあだったんじゃないかな
終盤は背水みたいな感じで思い切り強気でいったんで助かったのかも
序盤は山からカードを引いて資金を獲得することが必要なのかもしれないですね
序盤に集められるんだったら集めた方がいいのかと思ってたけどそうでもないかも



ナヴェガドール
3人
引きこもり戦略でしたが負けたな
序盤に植民地を争っちゃったのが結局響いたかな
その分航海戦略の人が自由に動けて進められたってのが敗因かもね



ダウンフォース、タルバ、クーハンデル、ナヴェガドールが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました