2018年3月29日木曜日

2018/3/24名古屋EJF

名古屋EJFに参加したのでその報告



パニックマンション
4人

箱を左右に振って目的の駒をめくられたカードの場所へ移動する
玉を転がして所定の位置へ移動させるあのタイプの複雑な版ってところでしょうかね
個人的には購入するまでもないと思っているのだけど、一つ買えば四人まで対応しているので興味あればと言うところでしょうか
興味あれば所有欲を満たしてくれると思う



ビザンツ
4人

手札で場札を競る、自転車操業感覚が味わえる
まあでも場札のめくられ運も結構な割合であるので気楽に楽しめばいいのではないでしょうか
準備が簡単でなにかやりたいと言うとかそんな時登場しそう
普通に遊んでも面白と思うし
競りの相場間も所詮は手札で競るしかないから分かりやすいんじゃないかなと思うし
手札上限もあるんでまあ気楽にプレイしましょう



ポテトマン
4人
この微妙に途中で終わっちゃう感覚がどうもね



アルティプラーノ
5人

デッキ構築に相当するのかね
資源を集めて勝利点を稼ぐ
って言う、言っちゃうと普通のゲームなんだけど
個人的には全然響かなかったゲームで、インタラクションがほぼゼロ
インタラクションがとにかく好きなんで、こういうゲームはちょっと辛いですね



ノームの村
5人

ダイスカップへミープルみたいなものを15個入れて、ダイスカップを一回だけ振ってミープルをいくつカップから出すか
出した数によってできるアクションや収入が変わってくる
全部出しちゃうと失点とかそんな感じ
やってると微妙にうまくなってくる感じのゲーム



ザ・プロファイラー
5人
慣れてくると結構当てられるようになってくる気がしますね



コヨーテ
6人
久しぶりにやったのだけどさっぱりと楽しめる良いゲームですね
自分のカードを推理できるようになると面白いですよね



ナンバーナイン
2人
ダブル、二人分を一度にやるというバリアントで
全部で40枚積み上げることになるので相当なボリューム感になるかな
30枚くらいの方がちょうどいいかも
ただし相当歯ごたえはあることになるので普通の人にはオススメできないかな
普通の20枚でちょっと物足りないって人は一度挑戦してみてもいいかと思います



バトルライン
2人

クニツィアファンとしてはバトルラインをやったことがないというのはちょっと気が引けるところだったので遊べてよかったですね
やってみた感想としては思った以上に面白いってことかな
もっとややこしいと言うか、シンプルなものが好きなところがあるのでちょっと煩雑かなと心配してたのだけど
役が数種類あるっていうのがちょっと冗長じゃないかと思ってたのだけど、実際やってみるとまあそういうことかと思うところもあったりして
サシゲーだからこれくらのダウンタイムが発生するっていうのはまあ許容範囲かもしれないけどちょっと長いかも
ただし、これだけのコンポーネントでここまで考えさせられるゲームが作れるって言うのは純粋にスゴイことだと思うし、さすがクニツィアって感じなのだけど実際遊ぶかと言うとこれはちょっと人を選びそうだなと感じましたね
相当やり込むタイプのものだと感じた



ビザンツ、バトルラインが遊べてよかったです
本日も同卓いただいた方々、楽しい時間をありがとうございました

2018年3月18日日曜日

2018/3/4 ボドゲ降る代に惨劇会

ボドゲ降る代に惨劇会に参加したのでその報告



アグリコラ
4人
初プレイなんだけど、カードが自作らしいので普通のものとちょっと違うらしい
まあ初プレイとしては結構上手くいったんじゃないのかな
資源が沢山もらえて、さらに資源が食料に変換できる組み合わせが上手くいったんじゃないかなと
本当にそうなのか一回しかやったことないからわかんないのだけど、カードコンボで自分の思い描いた動きができると楽しいゲームなんだろうな
結局似たような個人ボードになっちゃうって言うのは分かった気がするけど、まあ別にそれはそれでいいんじゃないのかと思う
カヴェルナとどっちがいいかと言うと、個人的な好みで言うならカヴェルナかな
でも、アグリコラのカードドラフトはもうちょっと慣れてくると面白そうではあるのだが
今後遊ぶ機会が訪れるかと言うとなさそうなんだよね



サイズ
3人
今回は黒い国
戦闘を積極的に仕掛けるタイプなんだろうけど、戦闘って仕掛けづらいんだよ
とりあえず戦力をマックスまで上げたくなるのだけど、それを行うまで戦闘で戦力を消費することを避けたくなるしで、この国は使いこなすのが難しそうだと感じたね
あるいは戦闘をこなして一気に終わらせるんだろうか
あと、黄色の国がいたのもマイナスな印象だな
黒と黄は相性が悪そうだ



テラフォーミングマーズ
4人
初めて企業を選んで遊んでみたけど、三菱のマークのやつ
地球タグのコストが下がるんだけど、地球タグのカードが全然回ってこないんだよ
結局2,3枚しか効果発揮できなかったんじゃないかなと思うけど、まあそういうときもあるよねってことにしておきましょう



スカルキング
6人
最終ラウンド一つ前までパーフェクトで正解させてからの最終ラウンド
ヌルビットで圧倒的勝利を狙ったのだけど、手札は最悪で、赤の13,12,11,10くらいが揃っちゃってて、誰かが赤でリードしたら即破綻するって言う、多分ダメってやつね
しかもトップだったから絶対だれも助けてくれない状況
だから、ビット宣言するにしても一体いくつ宣言していいやら非常に困るビットであるしさ
多分1はトリックとれるんだよね
でも2もとれそうと言えば取れそう、だけどねって感じで宣言は相当迷った
まあだったらヌルビットで勝負するほうが結局いいかなと思って、やってみたら結局ダメだったわけなんだけど、まあそれはそれでスカルキングってそういうゲームだから面白かったです
途中まで無茶苦茶上手く行ってて楽しかったんで良かったね



アグリコラが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました

2018/3/3 758ボードゲーム会

758ボードゲーム会に参加したのでその報告



ニムト
7人
とりあえず開始までの間つなぎ



スカルキングダイス
4人
これやりたかったんだよね
久しぶりに楽しめたけど、まあ事故しか起こらないよね
海賊ダイスで旗を出すゲーム
途中でマストフォローミスってたかもしれないけど



カフェファタール
4人
ベガスにセットコレクションが追加された感じかな
個人的には単純な方が好きなのでベガスの方がよく感じられた
ダイスゲームなんで、余計に単純な方がいいように感じてしまう

ベガスは単純すぎると感じている人は是非どうぞ



ムガル
5人
再度やってみて感じたのは、普通のムガルは株券のやりとりのみに注視しているわけで、その部分が鉄道が追加されたことによってぼやけちゃった感じはするかな
旧作の方が見どころが少なくて単純なだけに、あれはあれで良さがあると思ったね
ムガルはやっぱり旧作のムガルの方がいいような気がするよね



ドワーフの王様
4人
トリックテイキングの幕の内弁当って感じですか
ラウンド毎に得点パターン、失点パターン、切り札があれだ、これだって色々ルールが変化するもの
これは完全にトリックテイキングマニア向けの作品なんだろうけど、まあ色々なものが手軽に楽しめるのでまあいいのか
組み合わせによって色々楽しめるのだろうけど、普通の人がそこまでトリックテイキングを遊ぶかと言うとやらないだろうな



プエルトリコ
4人
久しぶりに遊んだね
やっぱり抜群に面白いよ



プエルトリコが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました

2018/2/25 名古屋でカタンも楽しむ会

名古屋でカタンも楽しむ会に参加したのでその報告



カタン
4人
もう勝てる気がまったくしないのだけど、今回はいままでで最高得点までいくことができたかな
7点まで行ったよ
次、目指すは8点だね



ナポレオン
5人
トリックを取るタイプのはちょっと苦手意識があるね
面白いんだけどさ



サグラダ
4人
持ってきてた人がいたので遊ばせてもらった
ルールとか知らなかったのだけど、見た目がいいダイスゲームということだけでやってみたかったんだよね



アメンラーカードゲーム
4人
いままでは3人でしかやったことなかったのだけど、初4人プレイ
このゲームも元のアメンラーと同じく5人が一番面白いのかもしれないな
このゲームを遊ぶ場合はちゃんとトップを叩きましょう



ごいた
4人

なんか久しぶりにこういう感覚を味わった
多分不慣れな人が感じるであろう違和感
皆が早く打つのに一人だけ遅れるやつ
自分がそういう存在になっているんじゃないかと気付かせてくれた
今まではなんとなく素早く手番を終わらせて他の人にじっくり時間を使ってもらおうと思ってたのだけど、これからは打つのが遅い人がいる場合はこちらも少しだけ時間をとって打つようにしようかな



ゾン噛ま
8人くらい

そっとおやすみみたいなやつ
なにかやりながらやるものだよね
これのみで遊ぶものではないかな



サグラダ、ごいたが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました

2018/3/10名古屋EJF

名古屋EJFに参加したのでその報告


iLOS
5人

iLOS島を開拓して、資源を獲得し勝利点を稼ぐ
勝利点になる資源は4種類
スパイス、石炭、水、金
勝利点の換算は、各資源を一つ支払ってその対象資源の価値を増加させる
スパイス、石炭、水は最大5勝利点になったはず
金は最大10勝利点
それぞれ5段階程度増やせたと思う
とりあえずどの資源も1点/個にはなったと思うけど
アクションは
・船を配置、移動、島タイルがある場合は島タイルを配置
資源を採掘するためには島に船が一隻必要、金鉱堀するには二隻必要
資源を採掘したら別の島へ向かう
または海賊になる
・勝利点の価値を上げる
対応する資源を銀行へ支払う
・建物を建てる
砦または交易所が建てられる
砦は海賊から守る、
交易所は好きな資源を確保できる場所になる
どの資源にするかは建てる時に決定する
・資源採掘場所確保
資源が湧いてくる場所で採掘権を主張する
スパイス、石炭、水が対象
一度主張すると横取りされない
・’金鉱堀
金鉱から金を採掘する
・神殿で祈り
各資源は所有している発生源数、毎ターン手に入るけど、神殿でお祈りをすると直接金が3つもらえる

レースフォーザギャラクシーとかみたいに手札がコスト支払いで使うタイプで、たしか5枚+船の数が補充枚数だったような
アクション毎に必要なコストが違う
海賊が存在する海域では一部アクションのコストが増える
手札上限はなし

作戦としては、とりあえず島タイルを配置するのだけど、その時に自分だけでなるべく確保できるように船を配置することになるかな
そんで、船を配置しつつ、資源採掘場所を確保しつつ、いけそうだったら多く手に入るものの価値を上げる
価値を上げるには協力者が必要なので、一人で独占するのは微妙に勝利から遠ざかりそう
なんだけど、資源は沢山確保しないと勝利できないジレンマかな
なんとなく目指すところは二つの資源でともに2位の所有を目指せると最終的に幸せになれそうな感じがした
やっぱり金は価値が高いから、でも、金だけでトップを目指せるほど甘くないので、金以外になにかを目立たないように集められると強いかも
って感じですかね

ルールはちょっと分かりづらい気がするけど、実際やってみると簡単にいくタイプのゲームかな
あんまり拡大しないレースフォーザギャラクシーって感じかな
相当お手軽にできる割には時間がかかる
けど、島タイルをつないでいく要素があるので見栄えはいい
特に目新しい要素があるわけじゃない、どれもなんか見たことあるようなシステムを上手くまとめた感じですかね
と、言うことはこれをわざわざ遊ぶ理由があんまり見当たらないかも
見た目は結構いいです



アズール
4人
まわりが一色揃えられているなか自分だけそれが達成できなくて沈んだ結果
苦手意識が離れないですね



サグラダ
4人
前回大成功したので、その成功体験のままにしたかったのだけど
と、言うわけで今回はあんまり上手くいかなかったかな
前回との相違点は、今回は他人の邪魔まで考えてくる人がいたことかな
前回は自分の盤面しか見ていない人が多かった気がするので

これはパズル要素が好きな人は結構向いているゲームだと思うのだけど、多人数でやるとどうしてもダウンタイムが気になる宿命のゲームだってことを分かってやって欲しいと思う



グレートウェスタントレイル
3人
と、言うわけでグレートウェスタントレイルです
だんだん上手くいくようになってきた
少しだけど
なんかもうちょっと建物の効果とか考えて配置したほうがいいみたいな気がするし、回りの人の立ち回りを見て動きを決めるとか、そこまでできるともっと良い結果が残せそうだなと感じた
是非またやりたいと思いますね



ザ・プロファイラー
5人

協力型の性格当てとかそんなジャンルがあるのかわからないけど、そんな感じ
対象が6人公開されて、そのウチ一つに対する印象を親プレイヤーが発表して、その印象はどれのことを言っているのかを残りで当てる

自分が親の時はお題が「警察官」で、印象は「不正をしない」「盗みをしない」みたいなもので、一般的な警察官の印象としてはどちらもそう思えると感じたのだけど、あくまで警察官に対する印象なんで、普通の人は悪い印象しかもってないよなって、どちらにも考えられるけど、ここは敢えてマジメに理想的な警察官と言うことで自分の印象を発表したら、予想どおり皆警察官に対してまともな印象を持っていない結果になってしまったよ
まあ普通そうだよね

ゲームの印象としては、コードネームの簡単版と言うか、競争がなくなって相当和やかに進行するヌルいゲームって印象ですかね
相当なパーティーゲームで合コンなんかでは重宝するかも



ピッグテン
5人

やってみたかったから
手札3枚だからほぼ選択肢無し、ほんの僅かに選択肢の妙が体験できるって感じかな
もうとにかくサクサク進む
普通の人にはこれくらいのゲームの方がいいのかもしれないと思った
待ち時間とかの埋め合わせにピッタリなゲームじゃないでしょうかね
10とか貯められることにならないために3枚くらいの手札が妥当なのかもね


グレートウェスタントレイル、ピッグテンが遊べてよかったです
本日も同卓いただいた方々、楽しい時間をありがとうございました