2024年5月24日金曜日
ゲームマーケットの公式サイトの画像が消えて無くなった
2024年5月17日金曜日
ボードゲームをプレ値で買うことについて
結論:基本的にアホだと思う
その理由について述べる前に一応確認事項として
プレ値って言うのは定価から著しく乖離した価格のことを指してまして、個人的な感覚で言うと2割高いともうプレ値かなって感じです
たとえ中古とは言え定価程度ならまあ許容と考えています
その理由として昨今のゲームは繰り返し遊ばれることは極稀で中古市場に出回るものは数回遊ばれた程度のものでほぼ新品と同様と言えるからです
プレ値で買うことについて、それほどの価値を提供できるようなものが存在しえない
ボードゲームって言うものはそもそも簡素であるべきだと考えてまして、豪華コンポーネントってのは例外中の例外で本来汎用的な駒、カード、ダイスなどを用いるべきもののはずで、そういった価値の低いものに対してルールと言うものを付与すると非常に価値が高くなるって言うのが理想的だから
例えば高価なものと言うのは希少だから高価なわけで、希少の理由は色々あって地球上に存在が稀、製造するのに特別な設備が必要など理由は様々ですが、希少だから値段も上がるわけで、ボードゲームと言うのは本来希少になりえない存在だと思っているから
そこまで特別優れているものが存在しえない、お金を支払うべき対象が物に対してではなくルールに対して支払われるべきであるから
プレ値で買うなら他のものを買うべき
2024年5月16日木曜日
ランダム要素について
2024年5月15日水曜日
ボードゲーム買わせたがっている世の中について
ボードゲームなんて遊ぶのがメインで買うのなんてのは二の次であるべきな気がするのだが
これだけ世に溢れているボードゲームを必要以上に買わせたい気持ちがわからん
この活動も連続的な変化なので具体的にいつ頃と特定することは困難ですが、どうでしょうかここ数年の間って感じかな
昔は新作情報なんてのは能動的な情報収集を行わないと目にしなかったと思うのだけど最近はやけに目立つ形でしかもこれでもかと視覚、聴覚に入ってくるので煩わしい
その情報の80%は不要だから辟易するわけで
どうにかしてクニツィアとクラマーの情報だけ入手することはできないだろうか
2024年5月9日木曜日
絶対に遊んどけっていうボードゲームについてのコメント
寄せられたボードゲームのなかから一部ゲームについて「絶対に遊んどけ」と言う観点から思うところを
モダンアート
競りゲームの代表みたいに言われがちですけど、モダンアートって手札のプレイタイミングを見極めるゲームで競りって主要素じゃなくて副要素なんだよね
名作で間違いないのだけどこれじゃないかなって感じかな
ペンギンパーティー
エルドラド
バトルライン
ラマ
ブルームーンシティ
ラー
ロイヤルターフ
ZERO
インフェルノ
ケルト
サムライ
ミルフィオリ
メディチ
ロストシティ
2024年5月2日木曜日
類似ゲームの存在について
たぶんゲーム製作者なんだろうけど微妙なポスト見かけたのでそれについて
引用すると、なんでも
ゆる募。ボードゲーマーの皆さんのお力貸してください。 ラウンド制じゃないワカプレを採用しているゲームをご存知の方いらっしゃったら教えてください! それ〇〇にならんか?みたいな指摘などがあったら是非ご意見ください。 新作ゲームで考えているシステムが成り立つか検討してます。
だそうです
これの微妙な点について
似たシステムが有る/無いそれぞれの場合について考えてみる
無い
仮に似たシステムが無いとしてもこれは悪魔の証明と言うヤツで立証できない
無いものを無いと言い切るのは無理
有る
返信みてても〇〇が似てるとかそんなのあるんですけど、仮に〇〇が似てるとしましょうよ
そんでそれがパクりかどうかってどうやって判定するのか
コイツが「〇〇は全然ちげーよ、似ても似つかねー」って思ったとしてそれがパクりにならない保証なんて無いし「〇〇はそっくりだ」って思ったとしても全然パクりでもなんでもなかったりするかもね
ってか、このポスト自体が制作ゲームの宣伝目的なのかもねってのはあるわな
パクり判定でそれなりに拡散させておいてから実際のゲームを売りつけるって段取りなのかもね
結局身も蓋も無いこと言うと、とーしろーが思いつくようなもんは所詮たかがしれてるわけでさ、とっくに誰かが作ってるんじゃねーの
2024年4月10日水曜日
新作に興味ない理由
昨今はボードゲーム界隈も日々新作の紹介に躍起になっている様相ですが、しかしスゴイ進歩ですよね
今では毎日新作を目にするようになっていまして、それだけリリースされているということなんでしょうが
ただ自分の中で「新作」と言うことでは購入対象にしないように心がけているところがありまして、どれだけツマラナイゲームに対しても「新作」と言うのは有効というところがあるかな
購入対象にしてもいいようなゲームの判断基準の一つに数年、2,3年後にも高評価として残っているようなゲームをしたいなという希望がありまして、購入は当然として遊ぶタイトルもそのような良いゲームばかり遊びたいなみたないところがありますね
「これ発売されたばかりの新作なんだ」って言われてもふーんって感じなんだけど
人々の心の奥に発売されると言うことは良いゲームなんだろうねって言う思い込みがあるからなんじゃないのかな
1990年代ならそうかもだけど、2024年現在においては発売されたからと言って良いゲームとは言えないんだよね