このゲームの人気ない理由はやっぱり厳かじゃないところかな
威厳が無いって言うか
フタリコラもそうなんだけどさ、アグリコラとかル・アーブルとかって名前使わないほうがいいんじゃないのか
もうデザイナー:ウヴェ・ローゼンベルクで別に宣伝になるんだからさ、そういう有名タイトルを借用するの止めたほうがいいんじゃないかな
ってか、逆になんで同じようなものを求めるのかね
支持者って言うのはそういうものなのかな
ウヴェ・ローゼンベルクのゲームでは、これって結構いいゲームな気がするのだけどね
もちろんアグリコラ、カヴェルナなんかも良いゲームだとは思うのだけど皆が皆あれが満足にやれるわけじゃないんだよね
これも要はワーカープレイスメントなんだよね
選択された建物が利用できなくなるってことにおいては
だから、現時点で発動できる建物でどれが最適化を常に実行していくのだけど、数手先は考えて手を打ちたい
次、あれら建物が開放される、それら建物を建てようと思うとあの資源がいるんだよね
だから今のうちに準備しておかないと
とか、でもあの建物は相手が欲しそうだし、そのターンは相手が先手番だから多分取れないので、じゃああれが狙い目か
とか、相手はあの建物が建てられないから急いで建てなくてもいいな
とか、結構やりくりが面白いんだよね
さらに素晴らしいのがこのゲームで採用されている資源管理ボードと建物利用回数管理ボードなんだよね
資源が四種類登場するのだけど、その四種類の資源の管理を二次元で管理する手法は素晴らしい
斜めに資源が動かせるとかなんかもっと他のゲームでも採用できそうなんだけどな
これらを利用して、さらに重厚なゲームとか作れそうなんだが
オーディンの次はこのシステムを使った重ゲー作ってくれないかな
そうそう、建物利用回数管理ボードも素晴らしいですね
ダイヤルを回して利用回数を一括で増加させるのは至極便利な仕組み
これがあるからイチイチ各建物を1増やすとかやらなくてもいいからね
打ち方としては、とにかく建物を建てることが優先かな
持ってる資源をゲーム終了時に勝利点に変換する方法も用意されているけど、とりあえず建物を建てたほうが勝利点の効率が良いので
その気になれば相手の建物も、制限があるけど結構自由に利用できるので建物の種類とかあんまり考えなくてもいいんじゃないかな
とりあえず建物を建てる、お金はセーヌ橋を狙うなら結構貯める必要があるのだけど、無理なら諦めたほうがいいんじゃないかな
セーヌ橋建てるなら、それ一択になっちゃうんであんまり狙わないほうがいい気がするのだけど、でもセーヌ橋が建てられたらほぼ勝利なんじゃないかなって勝手に思ってます
簡単に建てられないけどね
あとは、食料は区別がないって言うことと、木材とレンガだと微妙に木材の方が有用なんじゃないかなってところですかね
ってことで結構いいゲームなんで、価格もお手頃なのでそこそこの規模の二人用ゲームを探している人に是非オススメしたいと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿