いくらなんでもゲームなんて関係ないと言うのはあまりと言えばあまりの仕打ちなので
あんまり慣れていない人向けの紹介
なにか面白いゲームありますか?と言いたい人は参考にしてください
なので慣れている人は対象外です
入手しやすさ、比較的短時間とはいかないまでも中量級程度、分かりやすい
ベガス
ダイス
ダイスを使うんですけど、ダイス振って希望の目が出てやったーってなるわけじゃなくて、沢山のダイスを振るのだけどその沢山のダイス目を上手くコントロールできるかどうかって言うゲーム
振り直し振り直しのゲームなので、どの目のダイスを確定させてどの目を振り直すかみたいな判断の連続
あとバッティング要素もあるのでそのあたりの駆け引きもついでに味わえる
ダイスを使うけどパーッと盛り上がると言うよりはじわじわ探るタイプ
ただしダイスゲーム特有のダウンタイムは少し気になるか
キングダムビルダー
陣取り
とにかく要素を削って至極単純なルールに仕上げられた良作
ルールを聞いただけだとこれでゲームになるのかと感じるのだけど、実際やってみると意外と面白かったので印象に残った
ただしゲームに不慣れな人が遊ぶ場合は勝利点条件、マップから得られる特殊効果をランダムに選ぶのではなく選別したほうが良さそう
そして同一条件で複数回のプレイが吉
相手の配置中に自分の手を考えておきましょう
オイそれはオレの魚だぜ!
アブストラクト
準備が面倒と言う点以外欠点がないんじゃないかな
二人で遊ぶとガチガチのアブストラクト、三人だと乱戦を味わえる素晴らしい作品
一瞬で局面が逼迫する起承転結があっという間に訪れる
グレンモア
拡大再生産
ルール的に差がつき辛い工夫がされている拡大再生産
普通の拡大再生産は差がどんどん拡がっていくのだけど、拡大再生産なのだけど差が広がらないようにルールが上手いこと機能していると
まあ拡大再生産自体慣れていない人向けとは言い難いのだけど、あえて拡大再生産だったらこれでしょうか
パンデミック:キュア
協力型
準備が簡単でダイスゲームなので負けてもダイス運のせいにできるからいいんじゃないかなと思ってます
元のパンデミックを少しだけ簡略化されていると思っているので今回の記事の趣旨からはこちらになりますね
まあ単純に特殊ダイスを沢山振る行為自体楽しいものですよ
ラー
競り
クニツィア作品はややこしいものが多いのだけどこれはいいんじゃないかなと
公開情報が多いので分かりやすいし競りも簡単な競りなのでオススメ
ダウンタイムが少ないところもいいです
ニムト
カードゲーム
同時手番カードゲーム、ダウンタイム無しは素晴らしい
人数に合わせて枚数を調整すると面白いと思います
海底探検
日本発
共通の酸素で海底に潜るというシステム
適度に相手の邪魔もできるので、駆け引きも熱い
コンポーネントも良く出来ている
古代ローマの新しいゲーム
とりあえずオススメ
なんと言っても14種類のゲームが詰まっている、とにかく密度は最強
0 件のコメント:
コメントを投稿