サロンバネストに参加したのでその報告
ヘクスローラー
8人くらい
初
ダイス振ってからの紙ペンゲーム
特殊ダイスで3-8を6個くらいだったと思うを一回だけ振る
出目のうち二種類の目を全て使って各自の紙に記入する
まんべんなく目を使うとボーナスだったり出目が得点になったりなので高い出目を使いたいところなのだけど一回は低い出目も利用しないといけない
まあ3、4のことなんですけどね
なんかプレイ感が微妙に複雑に感じたんだけどダイスの紙ペンってそこそこ単純にするかなんかコンボみたいなものにしないと存在意義が感じられなくなっちゃうよね
とにかく新作が遊びたい人の欲求を満たすためだけに存在していると言っても過言ではないのかもしれないな
緑の召喚術師
4人
初
なんかフリーゼがこんな感じのゲームをシリーズで出したみたいですが
ゲームが進むとルールが追加、変更されていくわけです
先日遊んだ緑の幽霊屋敷と比べると少しだけ複雑になっているかな
このあたりは完全に好みの問題っすよね
幽霊屋敷の方が一瞬だけ面白いかもと思ったのだけどやっぱりこっちの方が最終的には面白いのかもしれないなって思うところもありますね
幽霊屋敷は相当運ゲーって言うか、考えどころがあんまりないけどこっちは多少考える余地がある感じがあっていいかも
まあでもどっちもフリーゼファンアイテムっすよねって思います
緑の召喚術師が遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
2019年4月20日土曜日
2019年4月14日日曜日
2019/4/14 自宅ゲーム会
2019/4/13 758ボードゲーム会
758ボードゲーム会に参加したのでその報告
Yavalath
2人
初
3目並べたら負ける4目並べ
評判のとおり面白かったです
買ってよかった、また遊びたい
スペースベース
4人
宇宙街コロ
正直、全然興味なくて断りたいところだったのだけどとりあえずやりました
まあ普通の人には面白く感じるんだろうな
程よく拡大してなんかやってる感じあるからね
緑の幽霊屋敷
5人
初
フリーゼのゲームで、進行に合わせてルールが増えたり変化したりするもの
フルーツジュースの簡易版って感じかな
手札上限3枚で初期は0
手番では手札の補充または場に出すのどちらかを行わなければならない
場の数字の合計が15を超えるとバーストで張本人は0点
その時点で手札合計が一番多い人が3点、それ以外は全員1点獲得
バーストした人の手札、出した札がゲームから除外され、他プレイヤーの手札、場札をリシャッフルして再度山札へ乗せる
山札が尽きたら終了
なんだけど山札めくるとたまにルールカードが登場する
そしてルールが変わったり追加されたりする
一見軽そうなカードゲームに見えるのだけど結構時間がかかるゲームですね
フルーツジュースや504系のちょっと実験作的なゲームなんでそういうのに興味があるなら楽しいのかもしれないけどちょっと出落ちって言うか二回目楽しめるのかちょっと疑問っすね
つまらなくはないのだけどね
悪いゲームでもなくて一応それなりに遊べる作りにはなっているんだけどさ
万人には向いていないのではと怯んでしまうようなゲームですね
こねこばくはつ
5人
初
もういいや、これは二回目断っていいレベルのゲームかな
クランク
4人
消去法でこれになりましたね
こういうゲームのことをソロプレイ感って言うんだろうけどさ
ミューラ
3人
待ち時間に3人だったんで
Duplohex
2人
初
ルール読んだ限りだとどうなるかわかんなかったんだけどなるほど評判の良さも頷ける内容ですね
コネクション系で縦横自分の割り当てを繋げる
配置するこまがディスクとリングで一つのマスに共存できるわけで、結局ディスクかリングのどちらかで繋げるわけよ
結局あれこれあって空きマスがなくなって普通に置けなくなってくるまでが準備でそこからが本番みたいな感じかな
面白いんだけど、ちょっと難しすぎるかなと感じる
Yavalath、緑の幽霊屋敷、Duplohexが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
Yavalath
2人
初
3目並べたら負ける4目並べ
評判のとおり面白かったです
買ってよかった、また遊びたい
スペースベース
4人
宇宙街コロ
正直、全然興味なくて断りたいところだったのだけどとりあえずやりました
まあ普通の人には面白く感じるんだろうな
程よく拡大してなんかやってる感じあるからね
緑の幽霊屋敷
5人
初
フリーゼのゲームで、進行に合わせてルールが増えたり変化したりするもの
フルーツジュースの簡易版って感じかな
手札上限3枚で初期は0
手番では手札の補充または場に出すのどちらかを行わなければならない
場の数字の合計が15を超えるとバーストで張本人は0点
その時点で手札合計が一番多い人が3点、それ以外は全員1点獲得
バーストした人の手札、出した札がゲームから除外され、他プレイヤーの手札、場札をリシャッフルして再度山札へ乗せる
山札が尽きたら終了
なんだけど山札めくるとたまにルールカードが登場する
そしてルールが変わったり追加されたりする
一見軽そうなカードゲームに見えるのだけど結構時間がかかるゲームですね
フルーツジュースや504系のちょっと実験作的なゲームなんでそういうのに興味があるなら楽しいのかもしれないけどちょっと出落ちって言うか二回目楽しめるのかちょっと疑問っすね
つまらなくはないのだけどね
悪いゲームでもなくて一応それなりに遊べる作りにはなっているんだけどさ
万人には向いていないのではと怯んでしまうようなゲームですね
こねこばくはつ
5人
初
もういいや、これは二回目断っていいレベルのゲームかな
クランク
4人
消去法でこれになりましたね
こういうゲームのことをソロプレイ感って言うんだろうけどさ
ミューラ
3人
待ち時間に3人だったんで
Duplohex
2人
初
ルール読んだ限りだとどうなるかわかんなかったんだけどなるほど評判の良さも頷ける内容ですね
コネクション系で縦横自分の割り当てを繋げる
配置するこまがディスクとリングで一つのマスに共存できるわけで、結局ディスクかリングのどちらかで繋げるわけよ
結局あれこれあって空きマスがなくなって普通に置けなくなってくるまでが準備でそこからが本番みたいな感じかな
面白いんだけど、ちょっと難しすぎるかなと感じる
Yavalath、緑の幽霊屋敷、Duplohexが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
2019年4月7日日曜日
2019/4/5 サロンバネスト
サロンバネストに参加したのでその報告
Guess Club
6人
初
お題にそった解答を各自秘密裏に6個記入し一つずつ公開
重複した人がいれば得点獲得、一人ぼっちだったら失点
だれかの手札がなくなるまで続けて誰かの手札がなくなった時点で残りは失点
手番では解答公開またはラウンド終了までに全員で重複が登場する回数を予想する
ラウンド終了時に予想が当たった人は勝利点獲得
個人的にはお絵かきは全然興味ないからこっちのほうがいいけど、重複を目指すこのてのゲームは全体的に評価が低いかな
いままでの中では個人的に評価が高いのはニットウィット、ドリームス、詠み人しらずですかね
全部評判悪いけどさ
SAKURA
6人
6人だと相当カオスかと思ったらそうでもなくて結構ゲームとして成立していて驚いた
これだからやっぱり俺の考える適性プレイ人数なんて当てにならんな
やっぱり一回やってみるべきではないか
SAKURAが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
Guess Club
6人
初
お題にそった解答を各自秘密裏に6個記入し一つずつ公開
重複した人がいれば得点獲得、一人ぼっちだったら失点
だれかの手札がなくなるまで続けて誰かの手札がなくなった時点で残りは失点
手番では解答公開またはラウンド終了までに全員で重複が登場する回数を予想する
ラウンド終了時に予想が当たった人は勝利点獲得
個人的にはお絵かきは全然興味ないからこっちのほうがいいけど、重複を目指すこのてのゲームは全体的に評価が低いかな
いままでの中では個人的に評価が高いのはニットウィット、ドリームス、詠み人しらずですかね
全部評判悪いけどさ
SAKURA
6人
6人だと相当カオスかと思ったらそうでもなくて結構ゲームとして成立していて驚いた
これだからやっぱり俺の考える適性プレイ人数なんて当てにならんな
やっぱり一回やってみるべきではないか
SAKURAが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
2019年4月6日土曜日
2019/3/31 知り合いの家ゲーム会
知り合いの家ゲーム会に参加したのでその報告
ゲシェンク
4人
待ち時間的な状態で、とりあえず
エスノス
5人
初
スモールワールドってことなのかな
セットコレクションして手札から一番効率的な勝利点の獲得方法を模索するんだけど、エリアマジョリティ争いとかあるしってことなんだけどまあなんて言うかソロプレイ感って言うんですかね
インタラクションがありそうでない感じなんだけどさ
手札を全部返すあのシステムが微妙な感じしかしないんだけどさ
やりたいことはわかるんだけどそれが面白さに寄与していないと言うかただ単に面倒なだけって言うかちょっと微妙かなと感じました
種族カードは多くてまあやりこみ要素も多そうでいい感じに感じる人が多いんじゃないでしょうかね
アズール
4人
希望者がいたのでインストを兼ねて参加しました
そろそろ表面のカラフルな個人ボードで遊ぶのが辛くなってきつつあるかな
結局縦2つに一色5枚目指すって感じなんだよね
なんか戦法が限られているって言うかつまらんくなってきた気がするので今度質問されたらやったことないって答えようかな
なつのたからもの
何回か
このゲームはウケそうだと思っていたんですけどやっぱり評判良くてさすがだと思った
やっぱりこのセットコレクションとバーストの相性って抜群な気がするのだけど
エスノスもこんな感じでバーストありだと面白いのかもしれないな
カード構成とか似てるし
問題はそんな変なゲーム誰が遊ぶんだって感じなんだけどね
王と枢機卿
3人、5人
5人で遊ぶのはもういいかな、やっぱり3人がいいですね
3人以外だったら別のゲーム遊ぶほうがいいかと思いますね
昔はプレイ人数なんて全然気にしてなかったんですけど、「このゲームはX人で遊ぶといい」や「Y人でこれはやらない」なんて言われたら怖いな〜って思ってたんですけど、段々色々遊んだり所有するようになってきたらできるだけ楽しめるほうがいいかなと思うようになってきまして無理して適切でない人数で遊ぶくらいだったらその人数で楽しめるものの方がいいんじゃないかなと思っちゃうようになってしまったんですよね
一体どっちがいいんですかね?
チグリスユーフラテス
4人、3人
とりあえず4人で遊んだ一回目は普通に勝ちましたけど二回戦目の3人ではちょっと甘目にプレイしたら見事に負けました
開始早々にモニュメント建てた人がいたんですけど、まあ二回目だしいっかと思ってしばらく見逃していたら相当得点稼がれちゃったんだよね
まあ次からはガンガン攻めますけどね
なつたからもの、王と枢機卿、チグリスユーフラテスが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
ゲシェンク
4人
待ち時間的な状態で、とりあえず
エスノス
5人
初
スモールワールドってことなのかな
セットコレクションして手札から一番効率的な勝利点の獲得方法を模索するんだけど、エリアマジョリティ争いとかあるしってことなんだけどまあなんて言うかソロプレイ感って言うんですかね
インタラクションがありそうでない感じなんだけどさ
手札を全部返すあのシステムが微妙な感じしかしないんだけどさ
やりたいことはわかるんだけどそれが面白さに寄与していないと言うかただ単に面倒なだけって言うかちょっと微妙かなと感じました
種族カードは多くてまあやりこみ要素も多そうでいい感じに感じる人が多いんじゃないでしょうかね
アズール
4人
希望者がいたのでインストを兼ねて参加しました
そろそろ表面のカラフルな個人ボードで遊ぶのが辛くなってきつつあるかな
結局縦2つに一色5枚目指すって感じなんだよね
なんか戦法が限られているって言うかつまらんくなってきた気がするので今度質問されたらやったことないって答えようかな
なつのたからもの
何回か
このゲームはウケそうだと思っていたんですけどやっぱり評判良くてさすがだと思った
やっぱりこのセットコレクションとバーストの相性って抜群な気がするのだけど
エスノスもこんな感じでバーストありだと面白いのかもしれないな
カード構成とか似てるし
問題はそんな変なゲーム誰が遊ぶんだって感じなんだけどね
王と枢機卿
3人、5人
5人で遊ぶのはもういいかな、やっぱり3人がいいですね
3人以外だったら別のゲーム遊ぶほうがいいかと思いますね
昔はプレイ人数なんて全然気にしてなかったんですけど、「このゲームはX人で遊ぶといい」や「Y人でこれはやらない」なんて言われたら怖いな〜って思ってたんですけど、段々色々遊んだり所有するようになってきたらできるだけ楽しめるほうがいいかなと思うようになってきまして無理して適切でない人数で遊ぶくらいだったらその人数で楽しめるものの方がいいんじゃないかなと思っちゃうようになってしまったんですよね
一体どっちがいいんですかね?
チグリスユーフラテス
4人、3人
とりあえず4人で遊んだ一回目は普通に勝ちましたけど二回戦目の3人ではちょっと甘目にプレイしたら見事に負けました
開始早々にモニュメント建てた人がいたんですけど、まあ二回目だしいっかと思ってしばらく見逃していたら相当得点稼がれちゃったんだよね
まあ次からはガンガン攻めますけどね
なつたからもの、王と枢機卿、チグリスユーフラテスが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
2019/4/1 クニツィア、ランドルフナイト
クニツィア、ランドルフナイトに参加したのでその報告
メンバーズオンリー
5人
初
念願叶って遊ぶことができました
今更説明するのもあれなんで省略
感想は、何て言うか協力者を募って、でも自分だけが得するような立ち回りってことなんだろうなと
終盤少しギャンブル感が強調されてくるのだけどそれでも自制心をもっての行動が求められるとかそういうことなんだろうな
なんか細かいルールが非常に上手く機能していると感じられて丁寧に作られている名作ゲームだなと思いますね
ボードとかがとても面白そうに見えないところも凄いですよね
マスターズギャラリー
5人
初
モダンアートから競りの要素を削除したゲーム
手番では手札から一枚出すだけ
ある画家のカードが合計6枚登場したらラウンド終了で画家の価値が決まる
それで勝利点獲得するわけなんですけど、そのあたりの処理はモダンアートなんで省略
モダンアートが相当軽く遊べるようになっているわけでもう別物って言えるんじゃないかなと
非常にサクサク進むゲームですね
普通に面白い良いゲームだと思います
カードの絵が実在の画家の絵になっているんですけど、やっぱりなんか架空のモダンアートのあの画家の方が個人的には好きかな
あのなんとも言えない感じ
画商のちょっとインチキとまでは言えないまでも一癖ありそうなあの絵の方がいいかな
ペンギンパーティー
6人、5人
残り時間全てペンギンパーティーでした
ありがとうございました
メンバーズオンリー、マスターズギャラリーが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
メンバーズオンリー
5人
初
念願叶って遊ぶことができました
今更説明するのもあれなんで省略
感想は、何て言うか協力者を募って、でも自分だけが得するような立ち回りってことなんだろうなと
終盤少しギャンブル感が強調されてくるのだけどそれでも自制心をもっての行動が求められるとかそういうことなんだろうな
なんか細かいルールが非常に上手く機能していると感じられて丁寧に作られている名作ゲームだなと思いますね
ボードとかがとても面白そうに見えないところも凄いですよね
マスターズギャラリー
5人
初
モダンアートから競りの要素を削除したゲーム
手番では手札から一枚出すだけ
ある画家のカードが合計6枚登場したらラウンド終了で画家の価値が決まる
それで勝利点獲得するわけなんですけど、そのあたりの処理はモダンアートなんで省略
モダンアートが相当軽く遊べるようになっているわけでもう別物って言えるんじゃないかなと
非常にサクサク進むゲームですね
普通に面白い良いゲームだと思います
カードの絵が実在の画家の絵になっているんですけど、やっぱりなんか架空のモダンアートのあの画家の方が個人的には好きかな
あのなんとも言えない感じ
画商のちょっとインチキとまでは言えないまでも一癖ありそうなあの絵の方がいいかな
ペンギンパーティー
6人、5人
残り時間全てペンギンパーティーでした
ありがとうございました
メンバーズオンリー、マスターズギャラリーが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
2019年4月2日火曜日
2019/3/30 758ボードゲーム会
758ボードゲーム会に参加したのでその報告
PENK
4人
初
ダイス紙ペン
1-5とジョーカー目
確か6個?振る
ジョーカー目はほかの目にできるけど単独では使えない、必ず他のダイスと絡める
二回まで好きに振り直し
最大3セット作る
シートは
横1-5
縦1-5
横はダイス目、縦は個数
シートをチェックしていって縦横3つ以上チェックできたら得点獲得
ただし、自分だけチェックできるという非常に地味な展開でインタラクションは誰かが5つ埋めた場所はその時点で決算発生という早く埋めるのみ
残念ダウンタイム満載、コンボとかなにもなしとにかく地味
総じて感想は2019年のゲームじゃないねと言うことです
決してツマラナイわけじゃないのだけどとにかく普通すぎるんだよね
シールズ
4人
初
1-10で5色くらいあったような
で、同色1-5または6-10、あるいは同数で集める
場に最大4枚公開され、そこから色または数字で同じものがセットでもらえる
って言うかゼロをツマラナクしたようなと言う感想ですが、よろしくお願いします
ギンコポリス
3人
非常に遊びたかったので
久しぶりに遊んだけどやっぱり面白いです
でも、結局階層化アクションが強いんじゃないのかと思うんですけど違いますかね?
計画とか強くしてもさっぱり勝てそうにないんだけど
Fuji
4人
初
富士山が噴火したから逃げる
協力ゲームらしいけど実際協力している感じは薄いです
ダイス振って移動力にするのだけど両隣と比べて両方より勝ったら移動できるって言う判定なんでお互い移動できるように相談するわけです
なんか終わり方がイマイチって感じですかね
微妙にダラダラと終わる感じ
自分はゴールしたから他の人がゴールできるようにわざとダメージくらったりするところとかさ
パンデミック:ローマの落日
3人
初
ウィルスじゃなくてローマが攻められるテーマ
続々と押し寄せる軍隊を退治しつつ和睦?でいいのかわかんないけどそういうのを結ぼうとするわけですが
和睦的なものを結んだ軍隊も相変わらず攻めてくるあたりちょっと苦しいなと感じる
そんなところがパンデミック派ではないんだなと感じるところでこういうことがある度に感じるのが他の人もクニツィアに対してこう感じているんだろうなというところですかね
ギンコポリスが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
PENK
4人
初
ダイス紙ペン
1-5とジョーカー目
確か6個?振る
ジョーカー目はほかの目にできるけど単独では使えない、必ず他のダイスと絡める
二回まで好きに振り直し
最大3セット作る
シートは
横1-5
縦1-5
横はダイス目、縦は個数
シートをチェックしていって縦横3つ以上チェックできたら得点獲得
ただし、自分だけチェックできるという非常に地味な展開でインタラクションは誰かが5つ埋めた場所はその時点で決算発生という早く埋めるのみ
残念ダウンタイム満載、コンボとかなにもなしとにかく地味
総じて感想は2019年のゲームじゃないねと言うことです
決してツマラナイわけじゃないのだけどとにかく普通すぎるんだよね
シールズ
4人
初
1-10で5色くらいあったような
で、同色1-5または6-10、あるいは同数で集める
場に最大4枚公開され、そこから色または数字で同じものがセットでもらえる
って言うかゼロをツマラナクしたようなと言う感想ですが、よろしくお願いします
ギンコポリス
3人
非常に遊びたかったので
久しぶりに遊んだけどやっぱり面白いです
でも、結局階層化アクションが強いんじゃないのかと思うんですけど違いますかね?
計画とか強くしてもさっぱり勝てそうにないんだけど
Fuji
4人
初
富士山が噴火したから逃げる
協力ゲームらしいけど実際協力している感じは薄いです
ダイス振って移動力にするのだけど両隣と比べて両方より勝ったら移動できるって言う判定なんでお互い移動できるように相談するわけです
なんか終わり方がイマイチって感じですかね
微妙にダラダラと終わる感じ
自分はゴールしたから他の人がゴールできるようにわざとダメージくらったりするところとかさ
パンデミック:ローマの落日
3人
初
ウィルスじゃなくてローマが攻められるテーマ
続々と押し寄せる軍隊を退治しつつ和睦?でいいのかわかんないけどそういうのを結ぼうとするわけですが
和睦的なものを結んだ軍隊も相変わらず攻めてくるあたりちょっと苦しいなと感じる
そんなところがパンデミック派ではないんだなと感じるところでこういうことがある度に感じるのが他の人もクニツィアに対してこう感じているんだろうなというところですかね
ギンコポリスが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
登録:
投稿 (Atom)