2019年5月19日日曜日

2019/5/18 中量級ゲーム会

中量級ゲーム会に参加したのでその報告



アメンラーカードゲーム
5人
アメンラーはボードゲームもカードゲームもどっちも5人用だな
やっぱり全ての土地が登場しないとダメだね
3人なら5ラウンドやるとかすればいいんじゃないのか、でもそれだとお金がもたないかも
あと5人だと捧げもので絶対ラクダにならない気がするね
やっぱり調整がちょっと雑なんだろうな



マイリトルサイズ
5人
サイズは二度と遊ばなくていいね
このゲームは一体だれが遊ぶのか本当に不明
普通にサイズやったほうがまだ面白いと思うし、それじゃ時間が長いって言うなら他のゲームやればいいんじゃないのって思います



シャークトレード
3人
3人だとほぼ全て完成させられる気がする
3,4人程度で遊ぶのが面白いかもね
5,6だとちょっと無駄しかない、タイル引き運ゲームになっちゃいそうかな



パンデミック完全治療
3人
負けました
科学者、通信指令員、危機管理官
通信指令員ってちょっと弱い気がするな
あと危機管理官もなんか使いにくいんだよな
やっぱり衛生兵、調査員、科学者が三強じゃないかな
と、いまさらながら言ってみる



タルバ
3人
得意かと思ってたら普通に負けました



ブルーラグーン
3人
前半100点、後半100点で勝てました
ルールブックには始めての場合前半戦だけでもいいよって書いてあるけど別に普通に前後半遊べばいいと思います
このゲームって2回の得点計算に向かって収束性が滅茶苦茶いいんだよね
だからダウンタイムもあまり気にならないし良いゲームだと思うけどダウンタイムって同卓する人次第みたいなところもあるから難しいっすけどね
やっぱりクニツィアは凄いな



アメンラーカードゲーム、シャークトレード、パンデミック完全治療、タルバ、ブルーラグーンが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました

0 件のコメント:

コメントを投稿