自分とは全然関係ない縁遠い種類が違う人達だと思っているんですけど、まあまあ物理的に近づくことがある機会が最近増えてきたかなと感じている人達のことですが、ボードゲーム全然遊ばない人から見るとまったく見分けがつかないと思うんですけど、なんて言うかボードゲームを広めたい知らない人に知ってもらいたいやってほしい一緒に楽しみたいあたりがキーワードかなと
そんなキーワードを炸裂させて人を集めてる方々がいらっしゃるんですよ
まあ僕も昔はそんな系統のことを思っていた、とまでは言わないまでも知り合いにボードゲーム一緒に遊びましょうって誘ってた時期もありましたけどもう辞めました
会社の人とかと一緒にやってた時期もありましたよ
でも今はボードゲームを知らない知り合いを誘うことは一切辞めました
なんかやっぱり不毛なんですよ
たいして興味ない人を誘っていたれりつくせり接待してさ、楽しいでしょ、面白いでしょみたいなアピールするのが本当に不毛
そんなことしてる時間があるならボードゲーム好きな人と一緒に遊んだ方が圧倒的有意義な時間が過ごせる
限られた数少ない与えられた時間の有効的な使い方
インストだけやりたいとかさっぱり意味わからんのだが
こんなにおもしろい海底探険がこの世に存在することを皆に知らせたいとかどんだけ不毛なことしてるんだっての
そんでイチイチ対面でインストしてるんだってさ
今どきさ、動画共有とかSNSとか情報を発信する方法なんていくらでもあるのにいまだにイチイチ対面で手作り感満載でコツコツ戦略してるってどんだけ効率悪いんだって
だったらボードゲーム系youtuberにでもなればいいのにね
そんで是非広めてくださいよ
ってかさ、俺はただ単にボードゲームして遊びたいだけなんだけどね
広めたいとか知らない人達に知ってほしいなんて全然思ってないから
あと、本当に辞めてほしいのはやりたくない人に無理やりやらせるのだけは本当に勘弁してください
簡単だからとかちょっとだけやってみようとか絶対やめて
2019年5月5日日曜日
2019年5月1日水曜日
2019/5/1 知り合いの家ゲーム会
知り合いの家ゲーム会に参加したのでその報告
プエルトリコ
4人
無事勝つことができてよかったです
トーレス
4人
とりあえず初狩りって言われそうな程の勝ち方しましたがまあこういうもんでしょうね
ウィザード
4人
先日トリックテイキングの話題が登場したので
まあやっぱり難しいよねということとやっぱり得点に現れるなということがわかった気がしますね
ドワーフの王様
4人
トリックテイキング繋がりで引き続き
これもやっぱりちょっと難しかったみたいでしたが楽しめてたみたいでよかったです
5本のきゅうり
4人
普通に負けました
ケルト
4人
結構早い展開だったのだけど一つ一番奥まで進めることができていてそれで勝てました
30点いかなかった
ラミーキューブ
4人
初
一応積みゲーができてありがたいと感じました
そうっすね、楽しいと思う人は一定数いそうだなと
クク
6人
初
多人数で遊べるということなのでやらせてもらいました
まあやることが単純なのでそれなりに簡単に盛り上がるなと思いました
トーレス、ウィザード、ドワーフの王様、ケルトが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
プエルトリコ
4人
無事勝つことができてよかったです
トーレス
4人
とりあえず初狩りって言われそうな程の勝ち方しましたがまあこういうもんでしょうね
ウィザード
4人
先日トリックテイキングの話題が登場したので
まあやっぱり難しいよねということとやっぱり得点に現れるなということがわかった気がしますね
ドワーフの王様
4人
トリックテイキング繋がりで引き続き
これもやっぱりちょっと難しかったみたいでしたが楽しめてたみたいでよかったです
5本のきゅうり
4人
普通に負けました
ケルト
4人
結構早い展開だったのだけど一つ一番奥まで進めることができていてそれで勝てました
30点いかなかった
ラミーキューブ
4人
初
一応積みゲーができてありがたいと感じました
そうっすね、楽しいと思う人は一定数いそうだなと
クク
6人
初
多人数で遊べるということなのでやらせてもらいました
まあやることが単純なのでそれなりに簡単に盛り上がるなと思いました
トーレス、ウィザード、ドワーフの王様、ケルトが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
2019/4/30 きなボド未プレイゲーム会
きなボド未プレイゲーム会に参加したのでその報告
戦国時代
6人
初
ヘックメック改
ヘックメックはダイス目の合計を競いますがこっちは特殊ダイスの出目を競う
兜、馬、弓、刀x1、x2、x3の6面
攻め落とす城に達成条件が設定されていてダイスを振ってその目がだせれば陥落させられる
攻め落とした城の合計得点で勝利
他人が攻め落とした城も横取りできるシステムとかも踏まえてもヘックメックより全然良く出来てると思うよ
これがあったらヘックメック登場しないよね
面白かったし意外と好評でよかったですね
プロウィンキア・ロマーナ
4人
初
ゲームマーケットのホビージャパンブースのくじで当たったそうです
6ラウンド5フェイズ
1.山札から4枚表、2枚裏で場に登場するものを順番に獲得していく
資源、建物、元老院カード獲得
資源は選択したら即時入手、建物と元老院は手札へ
2.手札の建物を建てる、元老院効果発動ただし両方共コストとして資源、お金必要
3.戦争(2,3,5,6ラウンドのみ)
4.税金支払い、士気低下、防御力低下
5.建物効果発動
まあ普通にそれなりに面白いゲームで別に変な要素とかなくて本当に全体的にそつなくいまどきな感じでまとまってる普通に面白いゲームですね
Builders of Blankenburg
3人
初
中世西洋のある地方都市で建物を建てて宿泊者を呼びこむ
旅行者は泊まる建物が決まっていて、その建物を建てている人が宿泊費をもらえる
って言うシステム的には至極普通
こちらも別につまらなくない、普通にそれなりに面白いゲームです
って言うそこそこのゲームを連続で遊びましたが、これこそ未プレイゲーム会の醍醐味って感じじゃないですかね
黄河と長江
3人
初
チグリスユーフラテスの続編
こちらはマップがヘックスになっている
やることは大体一緒で指導者配置、タイル配置なんだけど青タイル二枚すてると災害タイル的な行動がとれるとか、戦争の扱いが大幅に変わっているところとか、なんか普通のゲームに寄せてきてるんじゃないかなと思いました
だからチグリスユーフラテスがピンとこなかった人に遊んでほしいかな
逆にチグリスユーフラテスが好きなら少しマイルドな感じになってるこっちは面白くないかも
マップがさらに狭くなった感じがして戦争が起こりやすいと思うけど、戦争が得点源じゃなくなっているので気軽に起こせる感じがしますね
チグリスユーフラテスと違ってモニュメントの扱いがちょっと変わっていてモニュメントの建設条件が揃うと既に建設されているものが移動してくるので戦争して取り合いっていうよりも別の取り合いが激しくなってくる
しかも黄色のモニュメントの効果が絶大なので黄色モニュメントの取り合いが熱いっすね
なんか下手にチグリスユーフラテス知らない方がいいのかもしれないな
全然違うって言うか先入観なしで遊んでほしいかな
特に戦争が全然違うところが注意するところかな
バンパイア
4人
初
クニツィアジレンマらしい良いゲームですね
戦国時代、黄河と長江、バンパイアが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
戦国時代
6人
初
ヘックメック改
ヘックメックはダイス目の合計を競いますがこっちは特殊ダイスの出目を競う
兜、馬、弓、刀x1、x2、x3の6面
攻め落とす城に達成条件が設定されていてダイスを振ってその目がだせれば陥落させられる
攻め落とした城の合計得点で勝利
他人が攻め落とした城も横取りできるシステムとかも踏まえてもヘックメックより全然良く出来てると思うよ
これがあったらヘックメック登場しないよね
面白かったし意外と好評でよかったですね
プロウィンキア・ロマーナ
4人
初
ゲームマーケットのホビージャパンブースのくじで当たったそうです
6ラウンド5フェイズ
1.山札から4枚表、2枚裏で場に登場するものを順番に獲得していく
資源、建物、元老院カード獲得
資源は選択したら即時入手、建物と元老院は手札へ
2.手札の建物を建てる、元老院効果発動ただし両方共コストとして資源、お金必要
3.戦争(2,3,5,6ラウンドのみ)
4.税金支払い、士気低下、防御力低下
5.建物効果発動
まあ普通にそれなりに面白いゲームで別に変な要素とかなくて本当に全体的にそつなくいまどきな感じでまとまってる普通に面白いゲームですね
Builders of Blankenburg
3人
初
中世西洋のある地方都市で建物を建てて宿泊者を呼びこむ
旅行者は泊まる建物が決まっていて、その建物を建てている人が宿泊費をもらえる
って言うシステム的には至極普通
こちらも別につまらなくない、普通にそれなりに面白いゲームです
って言うそこそこのゲームを連続で遊びましたが、これこそ未プレイゲーム会の醍醐味って感じじゃないですかね
黄河と長江
3人
初
チグリスユーフラテスの続編
こちらはマップがヘックスになっている
やることは大体一緒で指導者配置、タイル配置なんだけど青タイル二枚すてると災害タイル的な行動がとれるとか、戦争の扱いが大幅に変わっているところとか、なんか普通のゲームに寄せてきてるんじゃないかなと思いました
だからチグリスユーフラテスがピンとこなかった人に遊んでほしいかな
逆にチグリスユーフラテスが好きなら少しマイルドな感じになってるこっちは面白くないかも
マップがさらに狭くなった感じがして戦争が起こりやすいと思うけど、戦争が得点源じゃなくなっているので気軽に起こせる感じがしますね
チグリスユーフラテスと違ってモニュメントの扱いがちょっと変わっていてモニュメントの建設条件が揃うと既に建設されているものが移動してくるので戦争して取り合いっていうよりも別の取り合いが激しくなってくる
しかも黄色のモニュメントの効果が絶大なので黄色モニュメントの取り合いが熱いっすね
なんか下手にチグリスユーフラテス知らない方がいいのかもしれないな
全然違うって言うか先入観なしで遊んでほしいかな
特に戦争が全然違うところが注意するところかな
バンパイア
4人
初
クニツィアジレンマらしい良いゲームですね
戦国時代、黄河と長江、バンパイアが遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
2019年4月29日月曜日
2019/4/29 魚会
魚会に参加したのでその報告
フッチカート
6人
初
とりあえず普通にもつれるような感じになっているゲームっすね
こういうゲームがフリーゼのゲームなんでしょうねと思いました
ブルゴーニュ
4人
うーん、まだ勝てないか
なんか全然勝利点が入らないのだけどさ
なにが悪いのかね
もっとコンボ決めないといけないのかなって感じるのだけど
なんか労働者使いすぎかなと感じるしね
一手毎の勝利点の割合が低いんだろうな
労働者タイルに頼りすぎなんだろうけどさ
Dinogenics
5人
初
恐竜のテーマパークを作って宿泊者を呼びこむことを目指す
なんか原作があると言うかテーマがその映画かなんからしいです
原作全然知らないけど知ってる人のほうが当然楽しめそうなんだけど
もうワーカープレイスメントのテーマのみゲームはできればやりたくないよね
知略悪略
5人
初
メイフォローのトリックテイキング
4スート
バイバイレミング
5人
初
ゴーアウト
カードを出せる場所が3-10の8箇所
リードがその場所の倍数の数字を出すとこのラウンドはそこにしかカードが出せない
既に出されている数字より大きいもので場所の倍数である必要があるわけです
まあとりあえず出せる時に手札出すだけな気がするのだけど
一応こっち出そうかあっちにしようかと選択の余地がありそうな気がしないでもないけどこういうのはちょっと敬遠かなと思いますね
ブルゴーニュ、フッチカートが遊べてよかったです
本日も同卓いただいた方々、楽しい時間をありがとうございました
フッチカート
6人
初
とりあえず普通にもつれるような感じになっているゲームっすね
こういうゲームがフリーゼのゲームなんでしょうねと思いました
ブルゴーニュ
4人
うーん、まだ勝てないか
なんか全然勝利点が入らないのだけどさ
なにが悪いのかね
もっとコンボ決めないといけないのかなって感じるのだけど
なんか労働者使いすぎかなと感じるしね
一手毎の勝利点の割合が低いんだろうな
労働者タイルに頼りすぎなんだろうけどさ
Dinogenics
5人
初
恐竜のテーマパークを作って宿泊者を呼びこむことを目指す
なんか原作があると言うかテーマがその映画かなんからしいです
原作全然知らないけど知ってる人のほうが当然楽しめそうなんだけど
もうワーカープレイスメントのテーマのみゲームはできればやりたくないよね
知略悪略
5人
初
メイフォローのトリックテイキング
4スート
バイバイレミング
5人
初
ゴーアウト
カードを出せる場所が3-10の8箇所
リードがその場所の倍数の数字を出すとこのラウンドはそこにしかカードが出せない
既に出されている数字より大きいもので場所の倍数である必要があるわけです
まあとりあえず出せる時に手札出すだけな気がするのだけど
一応こっち出そうかあっちにしようかと選択の余地がありそうな気がしないでもないけどこういうのはちょっと敬遠かなと思いますね
ブルゴーニュ、フッチカートが遊べてよかったです
本日も同卓いただいた方々、楽しい時間をありがとうございました
2019/4/28 ボードゲームで遊ぼう会 in Yagoto
ボードゲームで遊ぼう会 in Yagotoに参加したのでその報告
ゲシェンク
5人
まあいつもどおりっすね
ムガル
5人
得点トラック一周しました
もっとホイップ
5人
初
5人だと最初のラウンドスタートの人が有利過ぎませんか?
って言うか最終ラウンドで最初に切り分けられたケーキを選択できる人が有利なんじゃないのかと思うのだけど
最終ラウンドの切り分け後は完全情報ゲームになっちゃいますよね
この辺りがなんか微妙と言うか順番に取るんじゃなくてバッティング的なものにすればよかったのでは?
バンパイアクイーン
5人
ムガル、もっとホイップが遊べてよかったです
本日も同卓いただいた方々に感謝します、ありがとうございます
ゲシェンク
5人
まあいつもどおりっすね
ムガル
5人
得点トラック一周しました
もっとホイップ
5人
初
5人だと最初のラウンドスタートの人が有利過ぎませんか?
って言うか最終ラウンドで最初に切り分けられたケーキを選択できる人が有利なんじゃないのかと思うのだけど
最終ラウンドの切り分け後は完全情報ゲームになっちゃいますよね
この辺りがなんか微妙と言うか順番に取るんじゃなくてバッティング的なものにすればよかったのでは?
バンパイアクイーン
5人
ムガル、もっとホイップが遊べてよかったです
本日も同卓いただいた方々に感謝します、ありがとうございます
2019年4月21日日曜日
2019/4/20 名古屋EJF
名古屋EJFに参加したのでその報告
ソレニア
3人
前回4人でやってみてちょっとイマイチに感じたところがあったので3人でやりました
結果で言うと3人の方が面白いかもと思いましたね
4人だとちょっと運ゲーって言うか、自分の番が回ってくるまでに盤面が変わりすぎてて先が読めないって言うか
結局、自分の番が回ってくる回数は3人でも4人でも変わらないのだけど、0が登場する回数は4人の方が多いのでその分盤面が変わりやすいので
だから2人も面白いかもしれないですね
もう4人だとやりたくないな
まあでもこの手の色々資源集めて目標達成するって言うゲームって沢山ありそうだからこのゲームもそんな数ある一つってことになるんだろうけど
まあ普通に面白いゲームなんですけど、やっぱりなかなか人気作になるっていうのは難しいもんですよね
スカル
3人
待ち時間的な合間に
日本語版のタイルってちょっと手触りが安っぽいって言うかなんかイマイチじゃないですかね
このゲームの欠点は全然軽くないところかな
普通にそこそこの中量級をプレイする感覚で遊ばないといけないね
すしごー
5人
初
初期手札7枚から1枚選んで残りを隣へ
6,5,4,3,2,1と自分のものになる
それでセットコレクションを行う
まあそういうことです
愚かな牛
4人
初
失点を人に押しつけるゲームで失点対象があちこち移動するので最後に自分の前になければいいっていう酷いゲームですが微妙なところでよく出来ているわけで感心しますね
故宮
4人
初
まあまあ要素もりもりのゲームなんですけど、実際やってみると結構面白いと感じました
地味に得点を重ねていくっていうところがなんか個人的にあうかなって言うか、あんまり拡大しない感じもいいところですよね
微妙にほんの微かにテオティワカンに似てるのだけど、テオティワカンより全然こっちの方がいいかな
あとニュートンにも少しだけ、本当に少しだけ似てるところがあるのだけどやっぱりこっちのほうが好みかな
まあコンボゲーってことなのかな
微妙に面白いんだけどやっぱり要素が多すぎて初手なにやっていいかわかんないかな
なんか指針みたいなものがあまりにもなくて、どうせわかんないんだったら結局なにやっても同じかなとかそんな気持ちになってきそうな
でもなんか微妙に面白いかったんだよね
気になる面白さでリプレイは非常にしてみたいですよね
こういうゲームが気になるってことは重いゲームが好きなんだなと思いますよね、やっぱり
緑の召喚術師
4人
前日のサロンバネストで途中で終わったんで続きがやりたかったから
結局半分以上、2/3程度やりましたけど結局なんか面白いのかよくわからんのだが
この程度の時間がかかるゲームは他に色々と選択肢があるので本当にこれを選ぶ理由がみあたらないのだけど
サブテキスト
5人
初
お絵かきゲーム
ラウンドの処理
親と親以外(子)にわかれる
親がお題カードを1枚確認する
お題カードを子人数-1枚追加して親が確認したカードと混ぜてシャッフルして子に配る
親は自分が確認したお題を、子はそれぞれ配られたお題の絵を描く
各自書いたものを公開する
子は親と同じお題を書いた子を予想する
親は自分と同じお題を担当した子を予想する
予想を一斉に公開
まず親が同じ課題の子を見つけることができているか
見つけられない場合0点
見つけた場合、外れた子の数得点
共通課題の親子は他人に容易に想像できないような絵を描く、共通のお題を知っている二人にしかわからないような絵を描く
ベルラッティの方がいいかな
ザ・マインド
4人
待ち時間用
マウンテンズ
5人
初
登山がテーマで登山と言う名のお題を達成する
各自登山に必要なグッズを手札としてもっているのだけど全然足りないので人に借りようとするわけなんですけど借りるには持ってる人を探さないといけないけど、そこは普通にノーヒント
あの人はあの道具を使って登山に成功した実績があるっていうのを覚えておくわけですね
まあ正直、こういうゲームはもういいかな
ソレニア、愚かな牛、故宮、緑の召喚術師が遊べてよかったです
本日も同卓いただいた方々、楽しい時間をありがとうございました
ソレニア
3人
前回4人でやってみてちょっとイマイチに感じたところがあったので3人でやりました
結果で言うと3人の方が面白いかもと思いましたね
4人だとちょっと運ゲーって言うか、自分の番が回ってくるまでに盤面が変わりすぎてて先が読めないって言うか
結局、自分の番が回ってくる回数は3人でも4人でも変わらないのだけど、0が登場する回数は4人の方が多いのでその分盤面が変わりやすいので
だから2人も面白いかもしれないですね
もう4人だとやりたくないな
まあでもこの手の色々資源集めて目標達成するって言うゲームって沢山ありそうだからこのゲームもそんな数ある一つってことになるんだろうけど
まあ普通に面白いゲームなんですけど、やっぱりなかなか人気作になるっていうのは難しいもんですよね
スカル
3人
待ち時間的な合間に
日本語版のタイルってちょっと手触りが安っぽいって言うかなんかイマイチじゃないですかね
このゲームの欠点は全然軽くないところかな
普通にそこそこの中量級をプレイする感覚で遊ばないといけないね
すしごー
5人
初
初期手札7枚から1枚選んで残りを隣へ
6,5,4,3,2,1と自分のものになる
それでセットコレクションを行う
まあそういうことです
愚かな牛
4人
初
失点を人に押しつけるゲームで失点対象があちこち移動するので最後に自分の前になければいいっていう酷いゲームですが微妙なところでよく出来ているわけで感心しますね
故宮
4人
初
まあまあ要素もりもりのゲームなんですけど、実際やってみると結構面白いと感じました
地味に得点を重ねていくっていうところがなんか個人的にあうかなって言うか、あんまり拡大しない感じもいいところですよね
微妙にほんの微かにテオティワカンに似てるのだけど、テオティワカンより全然こっちの方がいいかな
あとニュートンにも少しだけ、本当に少しだけ似てるところがあるのだけどやっぱりこっちのほうが好みかな
まあコンボゲーってことなのかな
微妙に面白いんだけどやっぱり要素が多すぎて初手なにやっていいかわかんないかな
なんか指針みたいなものがあまりにもなくて、どうせわかんないんだったら結局なにやっても同じかなとかそんな気持ちになってきそうな
でもなんか微妙に面白いかったんだよね
気になる面白さでリプレイは非常にしてみたいですよね
こういうゲームが気になるってことは重いゲームが好きなんだなと思いますよね、やっぱり
緑の召喚術師
4人
前日のサロンバネストで途中で終わったんで続きがやりたかったから
結局半分以上、2/3程度やりましたけど結局なんか面白いのかよくわからんのだが
この程度の時間がかかるゲームは他に色々と選択肢があるので本当にこれを選ぶ理由がみあたらないのだけど
サブテキスト
5人
初
お絵かきゲーム
ラウンドの処理
親と親以外(子)にわかれる
親がお題カードを1枚確認する
お題カードを子人数-1枚追加して親が確認したカードと混ぜてシャッフルして子に配る
親は自分が確認したお題を、子はそれぞれ配られたお題の絵を描く
各自書いたものを公開する
子は親と同じお題を書いた子を予想する
親は自分と同じお題を担当した子を予想する
予想を一斉に公開
まず親が同じ課題の子を見つけることができているか
見つけられない場合0点
見つけた場合、外れた子の数得点
共通課題の親子は他人に容易に想像できないような絵を描く、共通のお題を知っている二人にしかわからないような絵を描く
ベルラッティの方がいいかな
ザ・マインド
4人
待ち時間用
マウンテンズ
5人
初
登山がテーマで登山と言う名のお題を達成する
各自登山に必要なグッズを手札としてもっているのだけど全然足りないので人に借りようとするわけなんですけど借りるには持ってる人を探さないといけないけど、そこは普通にノーヒント
あの人はあの道具を使って登山に成功した実績があるっていうのを覚えておくわけですね
まあ正直、こういうゲームはもういいかな
ソレニア、愚かな牛、故宮、緑の召喚術師が遊べてよかったです
本日も同卓いただいた方々、楽しい時間をありがとうございました
2019年4月20日土曜日
2019/4/19 サロンバネスト
サロンバネストに参加したのでその報告
ヘクスローラー
8人くらい
初
ダイス振ってからの紙ペンゲーム
特殊ダイスで3-8を6個くらいだったと思うを一回だけ振る
出目のうち二種類の目を全て使って各自の紙に記入する
まんべんなく目を使うとボーナスだったり出目が得点になったりなので高い出目を使いたいところなのだけど一回は低い出目も利用しないといけない
まあ3、4のことなんですけどね
なんかプレイ感が微妙に複雑に感じたんだけどダイスの紙ペンってそこそこ単純にするかなんかコンボみたいなものにしないと存在意義が感じられなくなっちゃうよね
とにかく新作が遊びたい人の欲求を満たすためだけに存在していると言っても過言ではないのかもしれないな
緑の召喚術師
4人
初
なんかフリーゼがこんな感じのゲームをシリーズで出したみたいですが
ゲームが進むとルールが追加、変更されていくわけです
先日遊んだ緑の幽霊屋敷と比べると少しだけ複雑になっているかな
このあたりは完全に好みの問題っすよね
幽霊屋敷の方が一瞬だけ面白いかもと思ったのだけどやっぱりこっちの方が最終的には面白いのかもしれないなって思うところもありますね
幽霊屋敷は相当運ゲーって言うか、考えどころがあんまりないけどこっちは多少考える余地がある感じがあっていいかも
まあでもどっちもフリーゼファンアイテムっすよねって思います
緑の召喚術師が遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
ヘクスローラー
8人くらい
初
ダイス振ってからの紙ペンゲーム
特殊ダイスで3-8を6個くらいだったと思うを一回だけ振る
出目のうち二種類の目を全て使って各自の紙に記入する
まんべんなく目を使うとボーナスだったり出目が得点になったりなので高い出目を使いたいところなのだけど一回は低い出目も利用しないといけない
まあ3、4のことなんですけどね
なんかプレイ感が微妙に複雑に感じたんだけどダイスの紙ペンってそこそこ単純にするかなんかコンボみたいなものにしないと存在意義が感じられなくなっちゃうよね
とにかく新作が遊びたい人の欲求を満たすためだけに存在していると言っても過言ではないのかもしれないな
緑の召喚術師
4人
初
なんかフリーゼがこんな感じのゲームをシリーズで出したみたいですが
ゲームが進むとルールが追加、変更されていくわけです
先日遊んだ緑の幽霊屋敷と比べると少しだけ複雑になっているかな
このあたりは完全に好みの問題っすよね
幽霊屋敷の方が一瞬だけ面白いかもと思ったのだけどやっぱりこっちの方が最終的には面白いのかもしれないなって思うところもありますね
幽霊屋敷は相当運ゲーって言うか、考えどころがあんまりないけどこっちは多少考える余地がある感じがあっていいかも
まあでもどっちもフリーゼファンアイテムっすよねって思います
緑の召喚術師が遊べてよかったです
今日も同卓いただいた方々、ありがとうございました
登録:
投稿 (Atom)